クラウドワークスで稼ぐにはコツがある!

現役ワーカーが教える稼ぐためのポイント

まずはココから!

本記事には広告が表示されます

パソコンに向かう男性

「新型コロナの影響で一家の収入が激減した」
「大黒柱だったパートナーが休業・失業してしまった……」
「新型コロナの問題や家庭の事情から、在宅でできるアルバイトを探している」

今、そういった状況のご家庭は多いと思います。

国全体の経済が冷え込んでいる今日、企業も新規雇用を控えているため、再就職もなかなか難しいでしょう。

そんな明日の家計に頭を抱えている方におすすめしたいのが、日本最大級のクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」の利用です。

クラウドワークス=お仕事のマッチングサイト

クラウドワークストップページ

クラウドワークスは、仕事をしたい人と仕事を依頼したい人を繋いでくれる、お仕事のマッチングサイトです。

常に数えきれないほどのお仕事が登録されているので、やる気さえあればどんどん仕事をこなしてお金を稼ぐことができます。

……と言うと、急に怪しい話みたいになってきてしまいますが。

クラウドワークスは、「登録しただけで自動的に稼げる!」という夢のようなサイトではありません。

お金を稼げるのは、あくまで仕事をやり遂げた人だけ。サイトに登録だけしても、お仕事をしない限り稼げません。

クラウドワークスでどれだけ稼げるかは、その人の努力次第なのです。

クラウドワークスを利用できる人

クラウドワークスは18歳以上であれば個人・法人問わずユーザー登録できます。お金も一切かかりません。

クラウドワークスを利用するために必要なのは、メールアドレスだけです。
※主要ネットサービス(Facebook、Yahoo!、Googleのアカウントも利用できます)

資格などは要りません。

筆者のクラウドワークス歴と収入額

収入額

私はクラウドワークスで約5年、主に在宅ライターして仕事を受注しています。

クラウドワークスで得ている1ヶ月あたりの収入は25万~30万円。これに他の仕事で得た収入も合わせると、月収は30~35万円になります。

年収は約400万円です。このうちの300~360万円をクラウドワークス経由で稼いでいます。

バリバリ働いているわけではない

筆者は週5日働いています。1日あたりの労働時間は約7時間です。

もっと頑張れる余地はあるのですが、筆者は「食べていけるだけの収入を得られれば十分」と考えていますし、仕事より家庭を優先したいので、現状でそれなりに満足はしています。

もし1人で生活していたら、もっと働いていたかもしれません。

クラウドワークスで募集しているお仕事の例

クラウドワークスには、その道のプロが受注するようなハイレベルなお仕事から、スマホでサッと完遂できる超簡単なお仕事まで登録されています。

案件の例

  • インテリアに関するコンテンツ記事作成
  • YouTubeで配信するアニメにアテレコしてください
  • 在庫チェックツールの作成依頼
  • ネットショップの名前募集

※実際に存在していた案件のタイトルを少しだけ書き換えて掲載しております。

クラウドワークス初心者はいくら稼げるのか?

パソコン

「クラウドワークス初心者は、最初の1ヶ月目で〇円稼げる」とは断言できません。また、どんなお仕事を受けるかによっても、稼げる金額は変わってきます。

クラウドワークスのユーザー層は非常に幅広いです。

10代の学生さんもいれば、定年退職後の高齢者もいますし、資格をたくさん持っている人もいれば、無資格の人もいます。

凄い経歴を持っているユーザーも少なくありませんが、クラウドワークスを利用してゼロから経験を積んでプロとして独立した人を、私はこれまでに何人も見てきました。

もちろん「スキマ時間に月数千円稼げれば十分」という方もいます。

初心者が目指すべき具体的な収入額

初月からバリバリ働いて数十万円稼ぐことも不可能ではありません。

しかし、今の生活リズムを極力崩さぬよう仕事をするなら、以下の金額を目標にするのが良いでしょう。

  • 1ヶ月目:3,000円
  • 3ヶ月目:1万円
  • 6ヶ月目:3万円
  • 12ヶ月目:10万円

「えー…、たったのコレだけ?」と落胆されたかもしれません。

でも考えてみてください。

今の生活リズムをほぼ変えることなく、在宅で無理なく毎月これだけのお金を稼げるなんて凄いことですよ!

もちろん生活をガラッと変えて、仕事に集中して取り組める環境を作れるのであれば、初月から10万円も実現できます。

クラウドワークスの始め方・稼ぎ方まとめ

打ち合わせ

本サイトの記事は、

  • 最初から順番に読んでいただきたい「必読の主要記事」
  • 悩みがあるときにきっと役立つ「困ったときに読むTips」

の2つに分けられます。まずは「必読の主要記事」に目を通してくださいね。

必読の主要記事

本サイトのメインとなる記事です。上から順番に読んでいくことで、クラウドワークスを今日から始めることができます。

また、「今日から始めるクラウドワークス」というサイト名の通り、主要記事は丸1日あれば読める分量に留める予定です。

記事数は必要以上に増やさず、内容を随時アップデートしていくことで、最新の情報をお届けできるよう努めます。

book
必読の主要記事

上から順番に読んでいくことで、今日からクラウドワークスを始めることができます。

続きを見る

困ったときに読むTips

クラウドワークスを使っていて何か困ったことがあったときは、まずこのTipsを読んでみてください。

困った猫
困ったときに読むTips

クラウドワークスで何か困ったことがあったときは、まずこのページを見てみてください。

続きを見る

なぜ稼ぐためのコツを教えるのか?

「今、順調に稼げているなら、何でその方法を他人に教えるの?怪しすぎる!」と感じている方もいらっしゃるかと思います。

それは全くその通りで、警戒されるのも無理はありません。上手い儲け話を他人に教えようとする人は、大抵の場合、詐欺師ですからね……。

私が皆さんにクラウドワークスで稼ぐためのコツをお伝えするのは、完全に自分のためです。

きっと皆さんはこのサイトへたどり着く前に、「クラウドワークス 詐欺」「クラウドワークス やばい」といった検索ワードを見てきたのではないでしょうか。

「クラウドワークスで詐欺に遭った」という口コミを見てしまった方もいるはず。

私はそういったクラウドワークスに対する悪いイメージを払拭したいと思っています。

なぜなら、クラウドワークスに悪いイメージが定着すると、私の稼ぎが減ってしまうかもしれないからです。

クラウドワークスの評判 「詐欺」「やばい」って本当?

確かに、クラウドワークス上には詐欺と思われる案件も存在します。

しかし、仕事を受注する側には、仕事を選ぶ権利がちゃんと与えられているのです。

詐欺案件ややばい仕事があったとしても、自ら応募しない限り、そういった仕事とは無縁でいることができます。

落ち着いて見れば詐欺案件ややばい仕事はすぐ分かりますし、受注後に詐欺が発覚しても、クラウドワークスの運営に通報すればきちんと対処してくれますから、必要以上に恐れることはありません。

ということで、さっそくクラウドワークスを始めましょう!

会員登録
クラウドワークスの登録方法|用意するものはメールアドレスだけ!

ではさっそくクラウドワークスに登録してみましょう。 ここで、「え、いきなり?何ページか読んでから登録しよう……」と考えている方。 大抵の場合、「後で登録しよう」と思っているものは、後になっても登録せず ...

続きを見る

© 2024 今日から始めるクラウドワークス