本記事には広告が表示されます

必読の主要記事

クラウドワークスの報酬振込先は楽天銀行を|振込手数料が安い!

お金

稼ぐためのコツまとめ

クラウドワークスで稼ぐための下準備3ステップ!

楽天口座の開設ノートPCの購入光回線・Wi-Fiの準備

初めてのタスク案件はいかがでしたか?

タスク1件あたりの報酬は少額ですが、10件ほどこなせば、ある程度まとまった金額を手にすることができます。

今回は、そのようにしてクラウドワークスで稼いだお金を、自分の手元に引き出すための振込口座を用意しましょう。

前回の記事

タスク作業
クラウドワークスでタスクに挑戦!タスクのみで稼ぐことは可能か?

稼ぐためのコツまとめ クラウドワークスで稼ぐための下準備3ステップ! 楽天口座の開設 → ノートPCの購入 → 光回線・Wi-Fiの準備 クラウドワークスに会員登録したら、さっそくタスク形式のお仕事に ...

続きを見る

振込口座は楽天銀行がおすすめ!理由は振込手数料

クラウドワークスの振込先口座には、様々な銀行の口座を指定することができます。

そのため、すでに所持している口座を何となく設定してしまう方が多いのですが、それでは大きく損をしてしまう可能性があるので注意してください。

振込口座は楽天銀行を指定しましょう。

しかし、「楽天銀行の口座なんて持ってない」という方も多いと思います。その場合は、口座を新しく開設してください。

面倒ではありますが、そこまでする価値は十分にあります。

なぜなら、楽天銀行と他行では振込手数料が400円も違うからです。

楽天銀行は振込手数料が安い

振込口座に楽天銀行を設定した場合、振込手数料は100円で済みます。

一方、他の銀行を設定すると、振込手数料だけで500円も取られてしまうのです。

その差は400円。手数料としては、かなり大きな金額ですよね。

しかも、この手数料は、クラウドワークスからお金が振り込まれる度に発生します。たとえば1ヶ月の間に2回振り込まれたとしたら、それだけで800円も差ができてしまうのです。

クラウドワークスの振込先口座は、絶対に楽天銀行を指定してください。

ワンランク上の案件へ 

高額案件を受注するには自身のレベルアップが必須です!

クラウドワークスでも引く手あまた!

習得して損はない!自宅で学べるプログラミング講座

楽天銀行の口座開設は楽天カード経由が効率的

楽天カード申し込みページ

楽天銀行はインターネット上の銀行なので、スマホやパソコンから公式サイトにアクセスすれば、簡単に口座を開設できます。

でも実は、この口座開設方法はちょっと非効率なのです。

楽天銀行の口座は、楽天カード(クレジットカード)のサイトから開設することをおすすめします。

楽天カードのサイトから手続きすることで、楽天カードの発行と同時に楽天銀行の口座も開設できる上に、特典として楽天スーパーポイントもたっぷりもらえますよ。

楽天カード×楽天銀行で普通預金の金利が大手銀行の40倍※に!

※40倍:20年10月現在、楽天銀行調べ。

現在、大手銀行の普通預金金利は年0.001%(20年10月現在)です。そんな中、楽天銀行の普通預金金利はなんと年0.02%。大手銀行の20倍の数字なのです。

しかも、楽天カード利用代金の引き落とし口座に楽天銀行を指定するだけで、普通預金金利が年0.04%に。つまり、大手銀行の40倍です!

今どきこんな利率は考えられません。

楽天カードの申し込み時に簡単に指定できるので、難しい知識や設定も不要です。

楽天カードを使う度に楽天スーパーポイントが貯まる!

オンラインショップの「楽天市場」などでよく買い物をされる方は、楽天カードを発行した方が絶対にお得です。

たとえ同じ買い物でも、楽天カードを使って支払った方が、多くの楽天スーパーポイントをもらえます。

楽天スーパーポイントは、楽天市場などで1ポイント=1円で利用可能です。

楽天カードは今のうちに発行しておいた方が良い

楽天カードに限った話ではありませんが、クレジットカードは発行するのに時間がかかります。

所要日数の目安は1週間~10日ほど。また、申し込み時の状況によっては、もっと日数がかかることもあります。

そのため、クレジットカードの必要性を感じてから急いで申し込んでも、本当に使いたかった手続きには間に合わない可能性も……。

クレジットカードは発行できるときに発行しておきましょう!

特に楽天カードは発行しやすい・使いやすいことで有名ですから、申請しておいて損はないですよ。

楽天カード公式サイトへ

楽天カードの発行&楽天銀行の口座開設で注意すべき項目

ログイン画面

カードの発行・口座の開設には楽天のIDが必要ですが、それは申請の途中で新規作成することが可能です。

ここでは、楽天カードの申し込み時に「ここって何て書けば良いんだろう?」と戸惑いそうな箇所について、事前に解説しておきます。

ブランド選択

楽天カードのブランド選択

クレジットカードには複数のブランドが存在します。ブランドによって対応店舗が異なるので、ブランド選びは非常に重要です。

特にこだわりがない場合は、「MasterCard」ではなく「Visa(ビザ)」を選びましょう。

日本国内にあるクレジットカード対応店舗では、大抵Visaのカードが使えます。一方、「MasterCard」は利用できるお店が限られているので、使い勝手があまり良くありません。

カード選択

楽天カードのカード選択

デザインなどに特にこだわりがない場合は、初期設定のままで問題ありません。

ちなみに「楽天PINKカード」は、女性向け特典が豊富なクレジットカードです。

女性向けクーポンが充実しているライフスタイル応援サービスRAKUTEN PINKY LIFE」や、女性のための保険「楽天PINKサポート」など、様々な特典が付いてきます。

クレジットカード発行後、「楽天PINKカード」に切り替えることも可能なので、ひとまず初期設定のまま申し込んでおきましょう。

年収(世帯年収/ご本人様税込年収/ご本人様収入/配偶者様年収)

申請者の支払い能力をチェックするための項目です。「世帯人数」や「お勤め先・学校について」で選択した項目に応じて、年収欄の表示が変わります。(表示されない場合もあります)

「年収」なので、保険料や税金などが差し引かれる前の金額を記入してください。「手取り額」を記入してしまうと、審査で非常に不利になります。

また、「世帯年収」の欄が表示されている場合は、同居している家族全員の年収を合算した金額を入力してください。

ご利用代金お支払い口座

楽天カードの銀行口座

「ご利用代金お支払い口座」は、「楽天銀行」を選択してください。口座の開設手続きはこの後の画面(「お支払い口座情報」)で行います。

「楽天会員登録情報の入力」の画面

※最初の画面で「楽天会員でない方」(緑色)を選んだ方のみ表示される画面です。

楽天カードの会員情報登録

画面に表示されている「楽天会員ユーザID」と、この画面で決定する「楽天会員パスワード」は必ず控えておくようにしてください。

楽天銀行の口座を開設するときに利用します。

「お支払い口座情報」の画面

色々と難しいことが書いてありますが、画面下部の黄色いボタン「口座登録手続きに進む」をクリックしてください。

楽天カードの口座登録

楽天銀行のサイトへ移動します。楽天IDとパスワードでログインし、口座の開設手続きを進めてください。

スマホでもOK!楽天カード発行&楽天銀行口座を開設しよう

どちらも印鑑等は不要で、スマホ・パソコンから簡単に手続きできます。

さっそく下のボタンから楽天カードを発行しましょう!

楽天カード公式サイトへ

クラウドワークスの振込先口座登録の方法

楽天銀行の口座が用意できたら、クラウドワークスの報酬の振込先を設定しましょう。設定は簡単です。

クラウドワークスのダッシュボードからアカウント名をクリック→「振込先口座登録」を選択。

クラウドワークスの振込先

次の画面で以下の項目を一通り入力すれば設定完了です。

クラウドワークスの振込先

クラウドワークスの出金方式を変更して振込日を調整しよう

クラウドワークスで稼いだお金が銀行口座に振り込まれる(=出金する)タイミングは、自分で選択することができます。選べるタイミングは次の3種類です。

  • 随時出金方式(標準設定)
  • 50,000円以上出金方式
  • キャリーオーバー方式

結論から言うと、「キャリーオーバー方式」に変更しておくことをおすすめします。

デフォルト設定の「随時出金方式」は、未出金額(=まだ銀行口座に振り込んでいない金額)が1,000円以上になった時点で、当月末と翌月15日に振り込みが行われる設定です。

しかし、振込手数料で100円引かれてしまうので、少なくとも5,000円は稼いでから振り込んだ方が良いでしょう。

「キャリーオーバー方式」に変更しておけば、お金が自動的に振り込まれることはありません。

「そろそろお金を振り込んで欲しいな」と思ったら、「随時出金方式」か「50,000円以上出金方式」に変更しましょう。

出金方式の変更手順

クラウドワークスのダッシュボードから「報酬」をクリック。

出金方式の変更

「未出金報酬 すべて」の画面が表示されたら下へスクロールし、出金方式を変更してください。

出金方式の変更

楽天カード・楽天銀行の口座開設待ちの間にできること

クレジットカードの発行と銀行口座の開設は、どちらも1日では終わりません。どうしても1週間ほどかかってしまいます。

この待ち時間を使って、お仕事に必要な環境を整えておきましょう。

次回は仕事用のパソコンを準備します。すでにパソコンを使ってこの記事をご覧になっている方も、念のため一通り目を通してみてください。もしかしたら新たな発見があるかもしれません。

次回の記事

ノートパソコンとコーヒー
パソコンなしでクラウドワークスは厳しい!?スマホだけで稼ぐのは大変

稼ぐためのコツまとめ クラウドワークスで稼ぐための下準備3ステップ! 楽天口座の開設 → ノートPCの購入 → 光回線・Wi-Fiの準備 「クラウドワークスはスマホだけで稼げるって聞いたんだけど、それ ...

続きを見る

RECOMMEND

-必読の主要記事

© 2024 今日から始めるクラウドワークス